明太大根めし

明太大根めし

大根をたっぷり加えたヘルシーな大根めし。炊き上がりにほぐした辛子明太子を混ぜ合わせました。ピリっとした辛さがクセになります。

材料(2合分)


米・・・・・・・・・・・・・・・・・・2合
水・・・・・・・・・・・・・・・・・315cc
茎葉付き大根(1cm角切り)・・・・・ 1/4本
食塩・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
昆布(5cm角)・・・・・・・・・・・ 1枚
酒・・・・・・・・・・・・15g(大さじ1)
土佐しょうゆ・・・・・・・36g(大さじ2)

辛子明太子・・・・・・・・・・・・・・1腹

作り方


1.米を洗い炊飯器に入れる。2合分の水から大さじ3杯分減らし、炊飯器に入れ30分ほど静置する。


2.大根は皮を剥き、1cm角の角切りにする。葉の部分はみじん切りにし、塩茹でして冷水にさらし、水気を絞る。

3.「1」の炊飯器に酒、土佐しょうゆを入れひと混ぜし、昆布をのせその上に大根を乗せ普通に炊飯する。

4.明太子は腹に切れ目を入れ包丁の背などでしごく。

5.炊き上がったら昆布を取り出し15分ほど蒸らす。塩茹でした葉と、明太子を加えざっくりと混ぜる。茶碗によそり完成。

よりおいしく作るコツ


・葉付き大根を選んでください。
・大根の量によりごはんの硬さが異なります。いろいろな硬さを楽しんでください。
・明太子のほか、いくらの醤油漬けや桜海老、シラスなども相性抜群です。

大東食研の調味料は楽天Shopでお買い求めいただけます

ネットで購入をご希望の方はこちら

その他のレシピ

おいしいやさい食堂のタレ
daitoh-Zn4WHUvy

ジャージャー麺

材料(2人前) ・中華麺 (生)・・・・・・・2玉

Read More »
おいしいやさい食堂のタレ
daitoh-Zn4WHUvy

えび塩炒め

材料(2人前) ・むきえび・・・・・・・200g・

Read More »
おいしいやさい食堂のタレ
daitoh-Zn4WHUvy

スタミナ豚丼

材料(2人前) ・ご飯・・・・・・・・・・・・・4

Read More »