大根おろしに梅干しを乗せた紅一点の年明けうどんです。
新しい年の到来を祝い、幸せを願いながらお召し上がりください。
材料(2人前)
ゆでうどん(稲庭)・・・・・300g
<つゆ>
一番だし・・・・・・・・・・600ml
つゆ・・・・・・・・・・・・ 72g
<付けあわせ>
大根おろし・・・・・・・・・ 60g
梅干・・・・・・・・・・・・ 2個
三つ葉・・・・・・・・・・・ 適宜
<一番だし>
昆布(8cm角)・・・・・・・ 1枚
かつお節(花削り) ・・・・・ 20g
水 ・・・・・・・・・・ 1リットル
追い水・・・・・・・・・・・200ml
作り方
1.大根は皮をむきすりおろし、キッチンペーパーを敷いたザルにあけ、汁気を切る。
2.鍋につゆの材料を入れ沸騰させる。別の大きな鍋に湯を沸かしうどんをゆでてザルにあけ水気を切り、丼によそる。
3.「2」の丼につゆを注ぎ、三つ葉、大根おろし、梅干を飾り完成。
よりおいしく作るコツ
・一番だしの取り方は、レシピ「肉うどん(温玉のせ)」をご参照ください。
・お好みで長ネギなどの薬味を添えてください。